2016年2月12日金曜日

其の4 大湊の大仏様

其の4 大湊の大仏様

2月4日

自宅 。。。。。 勢田川沿い堤防 。。。。。。 勢田川防潮水門 。。。。。。 北向き地蔵

。。。。。。 大仏様 (大湊墓地) 。。。。。。 臥龍梅公園 。。。。。。船江庚申さん。。。。。自宅


今日は前にもふれた大湊の大仏様を見に行くことにしました。自宅から往復8キロ弱のところですが、勢田川に沿って水門まで行ってしまったので、たいへんな大回りで12キロ近くになってしまいました。船江の有連橋付近から水門まで、のどかなお散歩&ジョギングコースです。


勢田川は水質汚染が問題になっていますが、伊勢市の下水道普及により水質は急速に改善されてきました。


勢田川防潮水門

水門付近から一色大橋をのぞむ

途中まったく偶然に見つけた北向き地蔵。竹ヶ鼻の23号線沿いにあります。
毎年ひとつ願い事を叶えてくれるそうです。ラッキー!

大湊墓地   墓地の入り口にはいつも6体のお地蔵様がいます。

大湊墓地に大仏様がいます。東と西の端に一体ずつ向き合って座って、墓地を見守っているようです。
大きさは座高170センチ、蓮台を加えると3メーター以上ということです。(山田散策より)

西の阿弥陀如来


東の釈迦如来

参考までに大世古の阿弥陀如来座像(前掲) たしかに良く似ています

臥龍梅公園
臥龍梅公園は、とても小さな梅園です。花はまだですが、早咲き?の数本だけ咲いていました。
道端に、いくつかの庚申堂がありました。 おそらく各町にあるのだと思います。お供えもしてあり、今の時代も大切にされているのがわかります。
庚申さんというのは、結局良く理解できないでいるのですが、 健康や長寿、幸福などを守ってくれる神様なのだろうと思っています。神道や仏教でも取り入れられているけど、本来はどちらでもなく、教義や修行もいらない、まさに庶民の神様なのでしょう。恐ろしい様相の青面金剛は災いを払いのける逞しい神様に見えます。

大湊の庚申堂の青面金剛 6手剣人型というらしい。
月と太陽 邪鬼 鶏 猿 髪をつかまれているのは女性だそうです。
大湊 屋根には猿と桃の実!
神社の庚申堂

臥龍梅公園近くの庚申堂 伊勢市御薗町新開
大正元年建立とありました。芸術的な感じです。

船江の庚申堂 大きな佇まい 宝篋印塔には猿と桃が彫られています。
屋根にも猿がいます。

扁額には道饗社とあります。道祖神でもあるのです。

祠の中の青面金剛 恐ろしいけど綺麗。
やっぱり女性がいる (ショケラ)というらしい。
手前は見ざる聞かざる言わざるの三猿みたいです。


0 件のコメント:

コメントを投稿