2012年3月21日水曜日

臥龍梅公園 ~伊勢市のとても小さな梅苑

伊勢市に移り住んで20数年たちます.臥龍梅公園の名はずっと前から知っていましたが,なかなかその場所がわからず,やっと発見できたのは3年程前です.わかりにくい筈で,敷地はとても狭くて民家の庭ほどです.しかも 四方を家に囲まれて,車道からは全く見えないのです.家と家との間の細い路地を歩いていくと,突然に公園が現れます.菅原道真ゆかりの由緒ある銘木だそうですが,龍がうねったような古木はすでに枯れてなく,今は挿し木によって増やされた子孫の若木が地元の人々によって育成され,公園も整備されているということです.
 臥龍梅の特徴は,別名八つ房の梅とか座論梅と呼ばれるように,ひとつの花に複数のめしべがあるということです.そのめしべひとつひとつが実を結ぶと実が房のようになるのだそうです.花は白,淡いピンクと紅梅の3種あります.それと大事なポイントで,普通の梅よりも開花が遅いということです.満開を期待して行ってもまだ咲いていないことが多いのです.花の咲く時期には,解説してくださる方が大抵いらっしゃいます.その方の話によると.毎年の見頃は彼岸だそうです.そして,ゴールデンウィークの頃になると,小さな実が集まって座って話をしているような,かわいい房が見られるそうです.花もいいけど そんな時期にもぜひ来て見たいものです.
 今日のお花見,家から車で5分,花の観賞所要時間15分程です.でもここに来るといつもほのぼのとした気持ちになります.日差しが暖かいから,花たちが素朴できれいだから,保存会のおじいさんが人情味あふれているから,いろいろです.ここを知らない人には,私は少し得意になって紹介してしまいます.駐車場はありません.でも付近の道路の幅が広くなっているので,大丈夫です.



花の中央の緑色のめしべが複数あります

元気なつぼみです.めしべがつぼみから飛び出しています


入り口近くに庚申様がありました

こんなにきれいな色で塗られていました.ぴかぴかです

0 件のコメント:

コメントを投稿