少し時間がたってしまいましたが,秋 9月18日から20日の連休に行った西穂高独標と上高地の紀行です.同伴は夫です.
18日土曜日は午までの仕事を終えて,車で出発.天気図を見る限りは,明日は大雨でも仕方ないような天気.出発時は晴れていてくれたのが,せめてもの慰めでした.伊勢から高速を走り継いで岐阜の奥飛騨温泉郷平湯温泉に向かいます.途中,暗くなるにつれて天気がくずれて激しい雨に降られましたが,それも一時的でほどなくあがっていきました.平湯温泉に着く頃は真っ暗で右も左も様子が分からず,宿の「のりくら一休」に辿り着いたのは 夜の8時過ぎでした.夕食はサービスエリアで済ませて素泊まりですが,このお宿はかなり快適.他にお客さんもいたようですが,何故か温泉は独り占めで,お部屋も小さな畳スペースがあって寛げました.明日はどんなに雨が降っても今回の旅行はここの温泉だけでも,まあ満足です.
さて,天気が悪ければ平湯温泉からバスで上高地に直接向かうつもりでしたが,朝起きるとどうやらお日様が出ている様子.天気予報では昼過ぎまでは大丈夫そうなので,思い切って,当初の予定通り新穂高ロープウェイに乗って,さらに西穂高独標2,700mまで登ってみることにしました.
平湯温泉,朝歩いて思ったことは,どの温泉宿も奇麗でそこそこの規模があり立派だったこと.バスターミナルに着くと,ここを拠点として上高地や新穂高ロープウェイ方面の他に,乗鞍岳,高山方面にも行くことができ,平湯温泉内にも観光スポットが点在しているということが判りました.なかなか良い所なのです.
新穂高ロープウェイは新穂高温泉口から西穂高口まで一気に1000m以上も上がってくれます.日曜日のこの日は大混雑でフル稼働で乗客を運んでいました.満員電車並みなので,ロープウェイからの景色は半分しか見えませんでしたが,山頂展望台から見る景色は,まあ,すばらしいの一言!! 一見の価値があります.歩けなくても誰でもここまでは来られるというのもいいです.ぜひ行って見てください.しかも何と天気の良いこと!! よく知らないけど,こんなに槍ヶ岳がきれいに見えるのは珍しいと写真屋さんに言われて,すっかりいい気分になりました.私達って本当に運がいいって.(本当のところは知りませんが)
本日のルート
平湯温泉ーー新穂高ロープウェイ....西穂高山荘....西穂高独標
1117m 2156m | 2300m 2700m
|
|....上高地 1400m
お天気は結局一日じゅう快晴でした. 西穂高山荘から岩場を15分程上がると,展望が360度開けてきます.正面には幾つかの起伏があって,人が列をつくって登っていくのがずっと先まで見えます.その向こうに目指す独標のピーク,更にその後ろに険しい穂高の山々が連なってそびえています.左手は崖で遠くにアルプスの山々が望めます.右手を見下ろすと上高地です.大正池や懐かしい帝国ホテルの赤い屋根が見えます.西穂高独標までの行程は,私はとても苦しいものでした.600mの登山でしたが,空気が薄いのが苦手みたいです.最後は直登の岩場で,スリルがあって疲れも吹き飛んでしまいます.高所恐怖症?なので,頂上に上がっても腰が引けていました.
今回のルートはなんちゃって登山かと思っていましたが,なかなか大変でした.三重の山とはスケールの違いを感じました.西穂高山荘まで戻ると,ここから上高地までは900mの下りです.道は荒れているし,急峻なところもあって,慎重に降りなければなりませんでした.ここを登るのはかなりの体力が入るでしょう.ここを上がって行こうなんていうプランでなくて本当によかった.山道をひたすら下り続けると木の門に辿り着きます.そこをくぐると上高地です.広い平らな道,家族連れ,お年寄り,ペット,散歩を楽しんでいる人々,川原で遊んでいる人々,まるで別世界に来たようでした.疲れた足をひきずって,最後の頑張り,かっぱ橋の前のホテルをめざして行きます.
3日目 帰る日です.朝はカッパ橋の上から穂高連峰の山々を眺めて,それから昼までは大正池方面に散策することにしました.今日も雲ひとつない天気です.大正池は澄んで,静かに静かに鏡のように空や山を映していました.岸で子供の投げる石やアヒルの泳ぐ波紋がずっと遠くまで拡がって,それが揺れて消えていきます.心が洗われるような景色です.また,いつかゆっくり来たいものです.
バスターミナルでバスを待っていると,土砂崩れで全てのルートが通行止めになったというアナウンスがありました.幸いなことに,平湯温泉方面だけまもなく運行再開となり,無事に上高地を出ることができました.仕事がなかったら,缶詰になってもよかったのですが(笑)
お天気にも本当に恵まれました.あの天気図からは奇跡です.ちなみに,帰りはやはり,どしゃ降りの雨でした.運が良かったのでしょう.
|
平湯温泉 のりくら一休 |
|
平湯温泉 |
|
山頂展望台から槍ヶ岳を望む |
|
西穂高山荘 |
|
西穂高山荘から岩場を少し登る |
|
展望が開けます.白い登山ルート 西穂高の峰々 |
|
上高地を見下ろします |
|
右が西穂高独標とよばれるピーク 人が見えます あんな所まで行かねばなりません. |
|
ちょっとこわい岩場を登ったり降りたりしながら・・ |
|
やっと着きました |
|
立っているのはこわいので,座っています. |
|
独標から奥穂高を望む |
|
西穂高山荘に戻って. 付近の案内 ここから上高地に向います |
|
上高地 梓川 |
|
カッパ橋付近からみる梓川と奥穂高 |
|
大正池 |
|
大正池に移る焼岳 |
|
何だか忘れた 大正池に向う途中の池 とにかくきれいな水の流れ |